納車時からずーっと気になっていた事がありました。
それはセンターハブの錆。
リア側はまだしも、
フロント側がねぇ・・・
本来はホイールキャップで見えなくなるとはいえ未塗装の生鉄のままってどうなの?と。
これもコストダウンの一環なんですかね?
まぁ、以前購入した新車はTERRANOのオートハブかGLORIAのハブキャップだから以前からこういうハブが昔から未塗装なのかはシランケド。←
他の小細工も一通り落ち着いたので塗装をする事に。
まぁ、今までに何度かジャッキアップはしたものの時間的にココを塗装するためにタイヤを外すのが面倒臭かったってのもありますが。←
タイヤを外すと案の定ホイールの当たり面状の錆が・・・
ワイヤーブラシで大雑把に錆取りをして養生し、
黒ラッカー缶スプレーで塗装。
当然逆側も。
タイヤを戻してフロント側は終了。
リア側も案の定ホイールの当たり面状に錆が。
ドラムブレーキカバーを外してフロント同様に大雑把に錆取りして養生し、
※養生の新聞広告は気にしないで下s(ry←
缶ラッカースプレーで黒塗装。
ドラムブレーキカバーも裏表から塗装して組み付けて、
タイヤを戻してリアも完成。
ま、タイヤを戻す際にホイールが当たって少々禿げちゃいましたが未塗装のままよりはマシかな?と。
ちなみに貫通ナットではいかにもノーマル過ぎて面白味がないかな?と袋ナットで留めてみたんですよ。
でもHOMYで十数年使ってたナットなので錆が目立つのが気になって。
そんな訳で袋ナットは諦めて貫通ナットで留めたという無駄手間的経緯がありました。
まぁ、留める前に気付け!という話ですけどねwwwwwwwwwwww ←
|