'92 DATSUN TRUCK (D21) LONG 2WD C5MT

こんな事してみました (其の参拾七)
【 パイピング加工 】


ハイドロを組んだ時からず〜っと気になってたモノに
長さ的に余ったホースの処理がありました。
ゴチャっとして乱雑に見えます。
長さをオーダー出来るとはいえ割高だし擦れも気になってたので
退職金も入った事だし(w)パイプで組む事にしました。
ダンプ加工をしなきゃ見なかった事にできたんですけどねw


巷には数千円のパイプベンダーもありますが、
どうせならとローマガに載ってた某ショップのと同じパイプベンダーを購入。
行きつけの工具屋さんで頼んだら
1マソ以下でした。
ついでに同社のパイプカッターも購入。
ちなみに某ショップの広告ではカタログ価格の
14,700円・・・

試しに曲げてみます。

意外と簡単に曲がりました。
t=1.0の鉄パイプだからかな?
でも取っ手がクロスする曲げ角度(180°とか)はちょっと大変でした。
力が掛けにくいです。
更に追い討ちを掛けるようにグリップがクルクル回ってイライラするので
見栄え重視なグリップは速攻取っちゃいましたw

今回手配した継ぎ手はスウェージロック社のコレ
フレア加工無しに絞め込んでいくだけで固定されるお利口さんな継ぎ手です。
似たような継ぎ手は他社でもあるんですが、インチサイズはココのがイイらしいです。
ただ値段が高いのがツライですが・・・
ちなみに3/8・φ10用・メス継ぎ手1個で2千円ちょい。
パイプ用の継ぎ手だけで数マソ円です・・・

で、
早速配管のイメージを思い描きながら現物合わせで曲げていくんですが、
これがまた結構難しい。
バン線である程度の寸法取りはするものの、実際に曲げてみると曲げ係数の計算ミスや
曲げ方向を間違えたり、せっかく出来上がっても気に入らなかったり。
もう失敗の連続です。
しまいにはパイプや継ぎ手が足りなくなるし・・・

とはいうもののなんとか完成。
少しはすっきりしたかな?
まだハーモニカとソレノイド周りは手付けずですが・・・
  

ちなみに以前の状態はこんな感じ。
  

フロント側も。
助手席側から入って中央で分岐しました。
どのラインなのか、わかりますでしょうか?

ちなみにエンジンルームまでの途中にはホースを使っています。
さすがにココまですべてパイプにするのはかなり難しいです。
まぁ、
継ぎ手を使い倒せば不可能じゃありませんが、それじゃぁコストがねぇ・・・
キャビン下のホース部分はフレームオフ時ですね。
いつになるかわかりませんがw

正直気に入らない部分もありますが今回はヨシとします。

 

 

 

 

 

・・・って、

ま た 妥 協 で す か ? w

 

 

 

 

と、書きたいところなのですが、
どうやったらもっとすっきりするのか今の僕にはわかりません。
出来る限り配線も全部フレームに通せばいいんでしょうがCノッチ部分がねぇ・・・
今後の課題ですね。

そうそう、
自分もパイプ組みを・・・とお考えの貴方に継ぎ手について一言助言を。
継ぎ手の注文時にはフェルール(上記カタログ:P52)も一緒に注文する事をお薦めします。
失敗ややり直し時に必要な部品です。
フェルールは一度締め付けると再利用は不可能に近いので・・・

<<PREV   NEXT>>