車検時じゃないと面倒で全部は外さないので、ついでに撮りました。
三発側がTY、単発側がキャプトンが途中に入ってます。
単発側はペラシャ下を、三発側はペラシャの上を通してます。
特に深い意味は無いんですが、スペース的な問題ですかね。
結果論ですが、単発側をペラシャ下にして大正解。
振動で折れるのは単発側ばかりだし。
逆論から言えば、下を通したから振動で折れやすいのかな?
あと、途中にタイコを入れないと僕には爆音過ぎて乗れませんw
ってなわけで単発側だけですが、こんな感じにキャプトン入れてます。
補強の後が痛々しいですね。
って優香、塗装しなさい!って感じですか?
塗装すると再溶接時に塗装を剥がさなきゃなんで未塗装のままですw
タイコ無し状態もスリップオンでいつでもOKだったり♪
途中にタイコを入れてるせいなのか、いろいろと出口を作って交換してみたんですがなかなかトラックみたいな音にならなくて・・・
大して試した訳じゃないですが、理想の音にならない理由を考えてみました。
●普段使用する回転数からくる排圧の違い
●マフラーのサイズと取り回しの違い
●排気ブレーキの有無の違い
もしそうならコレらはどうしようもないですね。
でも1BOXでイイ音させてるのもあるし・・・
マニ割りジャンキーにとって
単発の叩きと三発の鳴きは永遠のテーマ
ですねw
ちなみに試してみたエンド側です。
|