「転ばぬ先の〜」じゃないですがドライブレコーダーを付けようかと、ふと。
事故らしい事故はここ10年以上してませんが最近は自己厨的ドライバーが多いので万が一時の証拠として。
まぁ、逆に時として自分の落ち度も証拠に残るため不利になる=言い訳が利かなくなりますが自分の落ち度なのでその時はその時かな?と。
他には咄嗟に撮影できなかった光景を固定視点ですが記録として残せるかな?と思ってです。
で、「価格.c○m」等のレビューを参考に売れ筋ランキング1位だった機種をポチッと。
KENWOODの「KNA-DR300」です。
画質はもちろんですが駐車モードに惹かれました。
で、早速開封してあてがってみたら想像してた以上の大きさでした。
レンズ周囲のオレンジ色も存在感を増長させてるし・・・
※レンズ&モニタに保護フィルム付きの状態です
かといってルームミラーの裏に隠そうにもその大きさが災いしてさらに下げないと当たるので余計に目立つし。
ルームミラーカバーを取れば隠れそうですがそれもねぇ・・・
そもそもカメラ本体が縦長なのに取り付けステーも縦長というのがネックですね。
角度調整幅も狭いので固定方法が極度に限られますし。
自分好みのステーを自作しようかと思うも本体取り付け部分の構造から自作は難しいかな?と悶々としながら第二候補だった機種を後先考えずにポチッと。←
YUPITERUの「DRY-WiFi40c」です。
駐車モードはありませんがWi-Fiでスマホから操作できるのが決め手でした。
GPSアンテナの後付け感丸出しなのはこの際我慢しようと。
ちなみにコンパクト性からカメラが別体のPioneerの「ND-DVR1」と迷いました。
でも設定や確認時に映し出すモニタを用意しないといけないのでヤメました。
7インチモニタへ切替スイッチを介して・・・とも思いましたが本体の設置場所にも悩みそうだったのと、そもそもコレはcarrozzeriaの最新ナビありきの機種みたいですし。
で、「KNA-DR300」と比較。
取り付けステー込みだと半分ぐらいの高さでした。
角度調整幅もありますし。
まぁ、正規の取り付け方法@フロントガラスへ直貼りだったら「KNA-DR300」の角度調整幅でも十分なんですけどね。
僕のNV350にはハチマキが貼ってあるため直貼りが出来ないので違う取り付け方法を考えていた事もあり物足りなく感じただけです。
そんなハチマキの関係で当初はすでにナッターが打ち込んであるため簡単にステーが出せるレーダー探知機の場所か乗降グリップからステーを出して・・・と企んでいましたが撮影される範囲が斜め過ぎるので諦めたという経緯もあります。
まぁ、当然の結果でしょうけど。←
しょうがないので再度天井内張りを外して、
利便性を考えて二分割のステーを作って、
M6アルミナッターを打ち込んで固定し、
配線をして内張りを戻して映像を確認しながらドラレコを貼り付けて完成。
ちなみに広角レンズのためここまで下げてもハチマキが少々写り込むという・・・
なので前方から見ると意外と目立ちます。
ハチマキが無ければそれほど目立たないんでしょうけどコレのために剥がすのも嫌なので諦めました。
でも威嚇というか警告にはなるかな?と。
シランケド←
ちなみにこの機種はスマホから設定すると天地逆にできるので取り付けステー側を下にできる=吊り下げではなく自立スタンド的固定ができるんです。
なのでモニタバイザーの前部分を切り欠いて・・・とも企みましたが広角レンズが災いして直前を極力映そうとするとダッシュボードが半分以上映る状態になったので諦めた経緯もあります。
せっかく付けましたけど本音はこれで撮影された不本意な記録映像が必要にならない事が一番なんですけどね・・・
そうそう、
先に買ったドラレコは世話になってる従弟に早々にあげちゃったので手元には無いです。
何かしら期待したのなら悪しからずでーす♪
|