'94 Chevrolet C1500 EXT 2WD C4AT 350cui

こんな事してみました (其の参拾四)
【 チューンナップウーハー仮装着 】

年甲斐も無くドンシャリ派という事もあって先日交換したFスピーカーだけでは低音が全然物足りないのでC1500にもチューンナップウーハーを積みました。
ただ、当初はリアシート下の設置を考えたのですが入らなかったので暫定的にPPバンドで縛っただけですがwwwwwwwwwww ←

これも暫定的が恒久的にならないようにしなきゃ。←


ちなみにこれは
D21に積んでいたチューンナップウーハーです。
  
※参照:D21こんな事してみました「
チュ−ンナップウーハー装着

なので移植するためにD21から外した訳なんですが、


バッ直線を1本だけ抜きたいのに追加した配線がエンジンルーム内では一まとめでコルゲートチューブに巻かれてたため一度全部外すという無駄手間が。

誰かこんな配線をしたんだ?と。
ま、自分しかいないんですがw

カーペットレスでも極力配線を隠していたため車内配線を外すにはシートを下ろしての作業でした。

ほんと、誰がこんな配線をしt(ry


そうそう、手放すからとバラしてそのままにはしません。
元に戻すというか自分が乗っても恥ずかしくない程度にはします。
今回はあくまで廃車ではなく一次抹消なのでどうなるかわかりませんし。
結果的に無駄な作業になるかもしれませんが自分なりのこだわりです。
ま、そういうのがあるからC1500の配線処理に余計にイラッと感じるのかもしれませんが。
ちなみに先代
HOMYの成れの果てを見れば想像つくと思いますが廃車と決まっていれば配線ぶった切りの剥ぎ取りハイエナ状態ですけどね☆彡
  
※参照:TOP85「
2015.03.02現在のHOMY

流用できる1芯線なので当初は残そうかとも思いましたが機器への接続がコネクターなのと少々太い線(外径5mmほど)なので新規に作るにしても近場のホムセンには無いし買いに行くのが面倒臭いなと貧乏根性も実はあります。
でも一番の理由は欲しい部分だけ切った状態で残したくないという拘りですね。
誰が乗ってたかわからないような車ならまだしもバレバレですし。
そういう残し方をしたらC1500の配線処理の事を言えなくなりますから。


ちなみに先日デッキを固定するために
ステーを作った訳なんですが現状では奥行きが無くストレート型のピンジャックではデッキが収まらない事に気付いた=思い出したので急遽L型ピンジャックコードを買いに。
4mぐらい欲しいけど1mと2mしか置いてなかったので延長プラグも同時購入したのですが翌日在庫のピンジャックコードを確認したらメス×オスの延長コードがあったというwwwwwwwwwww ←

嗚呼、延長プラグが無駄な買い物になったに(フッ

今回の教訓「在庫を確認してから買い物しましょう☆彡」
































って、よくある事なんですけどねw

<<PREV   NEXT>>


すぺーす