Fアッパーアームボールジョイント交換する際に無理が掛かったのかロアアーム側のボールジョイントブーツがご臨終に。

ま、ジャッキアップしただけでアッパー側がこれだけ変形するんだからしょうがないかなと。

遅かれ早かれ交換するつもりでアッパー側と同時注文していたのでブーツのみ交換ではなくこの際ボールジョイントから交換する事に。
アッパー側を見る限りロア側も未交換でしょうし。

グーグル先生に尋ねると()専用工具があれば車載のまま交換できるみたいですが当然持ってないですし素人がわざわざ買うのも無駄なので手間ですがロアアームを外し、

ロアアームが衝撃で曲がらないよう気を付けながらボールジョイントをぶっ叩いて外しました。

反対側も同じ方法で。

圧入タイプなのでボールジョイント径に合うラチェットのコマを宛がって曲がって入らないよう気を付けながらハンマーで叩いて圧入。
ちなみに何mmサイズのコマなのかは忘れました。
やりたい事
これで車に戻せばボールジョイントの交換は終了なのですがついでにやりたい事があったので汚れを落として行きつけの某モータースさんへ持参しました。
それに関しては次のページで。
|