ご多聞に漏れずC1500も赤/クリアテールレンズです。
なのでクリアレンズのバックランプ位置にウインカーとして光るよう配線変更されてアンバー=オレンジのウェッジ球が入っていました。
テールのウインカー赤点滅は憧れますが視認性が悪い=カマ掘りされると迷惑極まりないのでオトナの対応で諦め、その代わりにオレンジ球が目立たないよう毎度の事ながらヴィジュアルシルバー加工を。
※ヴィジュアルシルバー加工って何?という方はコチラ
フロントのウインカー/ポジションもオレンジ球ですが、
不安材料
元々入っていたアンバーダブル球は塗装球だった事もあり新品のアンバーダブル球を購入し用途的に不安材料がありましたがテストを兼ねて同加工をして、
こんな感じになりました。
あっ、当然左右両側の加工ですので。
一応・・・
で、予備球の準備を。
ヴィジュアルシルバー加工には1週間ほど乾燥日数が必要なので前もって用意しておかないと球切れした際に即交換ができないので。
さらにテール/ストップランプ用のクリアダブル球は外車特有のウェッジ球なので。
※拾い画像@無断転載
まずはテールのアンバー色のウエッジ球を。
見た目がT20っぽいのでNV350用の予備球を挿してみるも入らず。
アメ車だし似てるようで違う規格なのかな?とグーグル先生に相談するも答えが返ってきません。
クリアダブル球と同形状なら近所のオートバックスでも扱ってたのに。
※POLARG
インポートカーバルブ@無断転載
じゃ、今付いてるのは何なの?と改めてよく見るとグーグル先生からの返答が無くて当然だなと。
一般的なウェッジ球を加工してるんだから。
そりゃテール/ブレーキ球に比べて収まりがシックリこないはずだと変に納得してしまいました。
C1500に付いていたウェッジ球は抜け防止(?)のツメが削ってありました。
※赤丸:表側 青丸:裏側
インポートバルブは値段がお高いので一般的なウェッジ球でも大丈夫なら安い方で良いんじゃね?と購入し同じようにツメを削りヴィジュアルシルバーを塗って予備球に。
不安材料
ポジション/ウインカー用のナス型アンバーダブル球は不安材料があるので結果次第で塗装するかしないかを考えようと。
ヴィジュアルシルバーはお値段が少々高いスプレーなので無駄になると勿体無いですし・・・
ちなみにインポートバルブもナス型アンバーダブル球も「MonotaRO」で購入しました。
※参照:インポートバルブ クリアダブル球
※参照:ナス型アンバーダブル球
インポートバルブは近所のオートバックスでも扱っていましたがナス型アンバーダブル球はホームセンターを含む近所のカー用品を扱うお店では見つけられなかったので他のモノを買うついでに注文しました。
外車用だからとボッタクリ価格でもなければ実店舗よりも安いですし。
ほんと、安易にポチりまくりですみませーん。(棒
|