実はこのC1500はFタイヤの出幅が左右で違うんです。
何故か右だけ1〜2cmハミ出てるという・・・
前オーナー代理さん()も気になってホイールのオフセットが左右で違うんじゃないかと入れ替えてみたり違うホイールを履いてみたりしたらしいんですが変わらずと。
だからもしかしたら右前からの大事故で左にズレた車両かも?と。
確かにサイドウインカーを戻した際に左右で穴位置が違ったのでフェンダーは何かしらの理由で交換されてるんだろうなとは思ってましたが。
※参照:サイドウインカー装着
でも素人目から見て露骨に歪んでるようには見えないしボンネットとのチリも左右で似たような感じだからアメ車だし製品の品質ムラ()か足回りの調整違いじゃないのかな?とポジティブに。
アッパーアームの付け根の隙間具合が左右で明らかに違ってましたし。
ま、買ったばかりなのにフレームまで曲がるような事故車だという事を考えたくないだけの一心なんですがw
とりあえず左右の隙間を同じぐらいにしてどんな程度か様子をみてみようとグーグル先生に聞きながら右側のキャンバー調整ボルトをゴニョゴニョ。
ちなみにキャンバー角は一先ず無視です。
まずは左右同じぐらいのツラ具合になるのかを知りたかったので。
Fアッパーアーム固定ナット
作業を始めてみると前側のボルトは問題ないのですが後ろ側のボルトがエンジンルームからは手持ちの工具では振り幅が無いぐらい狭くて緩められません。
フェンダー内からはインナーフェンダーが邪魔で工具が入らない状況ですし。
こうなったら・・・と腹下からエクステンションバーを使って試してみたらなんとかいけそうなのでこれでやっと緩められました。
ま、この調整ボルトをイジった事がある方ならココからのアクセスは珍しい事ではないのかもしれませんがなにせ初めての作業なので大目に見て下さい。
CAPRICEはシムで調整する足周りだったので、そもそもこういう調整式は初めて見たぐらいなので。
残念ながらというか何故か左右の隙間を同じぐらいにしてみても全然ハミ出てる状態でした。
なので試しに内側に一番来る=キャンバー角が一番寝る状態に。
当然キャンバー角やキャスター角は意識せずというか完全無視で。
それでもまだハミ出てる気が。
左はむしろ内側に入ってる気がするのに・・・
もうね、ここまで来ると悪い事や嫌な事を色々考えちゃいますね。
でも逆に考えればそういう車なら何やっても惜しくない=勿体無いと思わないんじゃね?と。
開き直りというかポジティブに考えなきゃ気が滅入って病んじゃいそうですもん。
せっかくの何かの縁だと思って買ったのにこんなの買わなきゃ良かったって早々に後悔したくもないですし。
という訳で、D21に引き続きこのC1500も教材や練習台という立ち位置になりましたとさ(まる
あっ、
タイトルの「キャンバー調整」は上記のようにキャンバーを単にイジったという意味の調整でテスターやゲージなどでしっかり調整したという意味ではありませんので悪しからず。
ま、ここまで読んでくれた方なら気付いてるとは思いますけど一応・・・
|